トップページタイトル画像

三瓶山全座縦走全6座縦走-日本二百名山のひとつ、島根県の三瓶山を写真を交えて紹介します-

三瓶山全座縦走

今回は昨年に引き続き、島根県にあります「三瓶山」に登ってみました。昨年の様子はこちら

三瓶山には「三瓶ファミリー」なんて言われるように「男三瓶」「女三瓶」「孫三瓶」「子三瓶」といくつかの頂上があります。

その他に観光リフトで気軽に行ける「大平山」、男三瓶と孫三瓶にはさまれてちょっと影の薄い「赤雁山」も合わせて、今回はすべてのピーク6座を写真を交えて紹介してみたいと思います。

西の原駐車場にて車泊

全行程は少し時間がかかると思い、西の原駐車場にて車泊をしました。出発時刻は5:43、キレイな朝焼けでした。

駐車場から西の原登山口へは草原の中の路を歩いていきます。

西の原登山口から北の原を目指す

ようやく草原を抜けて登山道入り口にやってきました。右手に行けば西の原ルートで三瓶山に上がれますが、ここを左に折れ、中国自然歩道という遊歩道を進んでいきます。

北の原にやってきました。姫逃池という池が広がっており、その奥に見える建物は三瓶自然観サヒメルです。

中国自然歩道

遊歩道といっても整地しているところもあれば、森の中を進むような場面もあります。

ちょうど西の原登山口と姫逃池の中間地点ほどに崖がありましたので、そこだけは注意して進むとよいと思います。

アカショウマ?

名号登山口から女三瓶を目指す

そして名号登山口に到着。三瓶山の登山ルートはその難易度に合わせてグレードAからCまで区分されています。

名号登山ルートもグレードがAからBに変わります。トイレのある所から先はグレードC、やや大きな石が目立ってきますので、慎重に進んでいきます。

一つ目のピーク「女三瓶」手前は木々におおわれており、かき分けながら進んでいきますが、こうなっているのはわずかな区間のみです。

電波塔がみえてきたら、もう山頂はすぐそこ!

この辺は開けており、たくさんの花や昆虫を見れました。

グリーンのハナムグリ

ビッチュウフウロ?

オカトラノオ

女三瓶登頂(1座目)

女三瓶到着!標高953メートル。ベンチや眺望デッキもあり、見晴らしはバツグンにいいです。

この付近で電設の工事関係者7~8名とすれ違う。

これから踏んでいくピークたち。左から孫三瓶、子三瓶、赤雁山。

いちばんどっしりしているのが男三瓶。

ウツボグサ、これは今回歩いたルート至る所に咲いていました。

大平山登頂(2座目)

女三瓶からはつづら折れを下っていくと観光リフトがあり、そのすぐ先に大平山があります。ここには立派なベンチと木製のデッキが設置されています。

ここでは休憩されている年配ご夫婦とソロ男性とすれ違う。

ふたたび山道に入り今後目指すは「孫三瓶」です。軽快な下り坂が続きます。

孫三瓶登頂(3座目)

907メートルで三瓶ファミリーでは一番低い山です。

左に見えるのが次に向かうピーク「子三瓶」です。

右に見えるのが「男三瓶」、周辺のピークより一段高く、ラスボス感漂います。

ふと北側を見ると日本海が見えました。ここは山陰、海はもう近くなんですね。

孫三瓶ピークから見る子三瓶、そして男三瓶(別カット)

そして今回どうしても見たかったのがこのコル(山頂と山頂の間の部分)、風越という場所なんですが、緑の草原にクロスする道がとってもキレイです。

ヤマアジサイ、もうそろそろ終わりかな

孫三瓶から見下ろした風越に降りてきました。

ヒョウモンチョウ

さあここからまた子三瓶に登り返しです。この辺でちょうど12時前、日差しが強くバテ気味でしたがなんとか・・・

たどり着きました!ここは青い空と草原に一本の道が伸び、そこにベンチが置かれているような、なんだか夢に出てきそうな風景が広がっていました。

子三瓶登頂(4座目)

子三瓶、登頂です!961メートル。

次は赤雁山に扇沢というコル、再び下っていきます。赤雁山は写真右上のこんもりしたところがそうだと思います。目立つ標識はありませんでした。赤雁山にも一応登頂!(5座目)

そして正面にそびえたつのが男三瓶、この距離でこの高さ・・・ちょっと難儀しそうだな。

ここからも日本海がよく見えました。

扇沢に到着。ベンチで軽く栄養補給します。

カレーパンと水が最高にうまかった。

で、ここからが今回最大の難所。もろい溶岩石の急斜面です。備え付けのロープも使いながら登っていきます。

ここでは3人の男性グループ、1名の男性ソロとすれ違いました。

そして何とかたどり着いた男三瓶、いつ見てもこの白い砂の路と草原はキレイです。ちょっと雲がかかってきましたが夏らしい光景です。

男三瓶登頂!(6座目)

こちらが山頂1,126メートル。

出雲大社や日御碕の方向ですかね。

ショウジョウバカマ

オニヤンマ

山頂のお花畑

山頂の草原の路

西の原ルートで下山

西の原ルートは見晴らしもよく、駐車場の車も確認できます。

シモツケソウ

西の原ルートは、上半分が溶岩石の転がるガレっぽい道です。先のグレードでいうとBということですが、下りは結構気を使います。

三瓶に初めて行かれるならおススメはやはり姫逃池ルートです。

下半分は森の中を通りますが、つづら折りに道がついています。これがいくら降りてもなかなか終わらなく結構消耗しました。

やっと戻ってきました。西の原登山口です。

西の原には7月下旬から「ユウスゲ」という黄色い花がたくさん咲いています。夕方だいたい4時ころから開花するんだそうです。

見た感じユリのようですが、昼間は閉じちゃってるんですね。時間が合えば見に行ってみるとよいかもしれません。

このスポットに行ってみたいですか?

よろしければ星を押して評価してください
三瓶山全座縦走
悪い(オススメしません)今一歩普通良い最高(オススメします)
読み込み中...
4.5ポイント
(8票中)

コメントはこちらからお気軽にどうぞ

コメントを入力し、確定ボタンを押してください。

お名前とメールアドレスの入力は任意です。

メールアドレスが公開されることはありません。

最近の投稿